僕と神社とSR(時々BROSS)

寝食を忘れて神職を目指す!!(笑)

棚からぼた餅みたいな

気分転換をしなくっちゃ・・・ダメダメくんになっちゃうかな?と

 

ということで、バイクを走らせることにしました。ツインブリッジから能登島大橋を渡り湾岸道路経由で中島。野球場の駐車場で小回りと、一段と高いグレーチングとコンクリートの蓋の溝を低速で走る。我ながらだけど乗るごとにまずまずな感じだ。そこから友人に電話をするも都合が合わず。

帰ることにする。桜駅を過ぎて裏道から行こうと左折。瞬間ガキッ!と大きめの異音・・・ブレーキの故障のようだ。そろりと帰りガレージで確認すると、ブレーキロッドが折れてました。(鬱

最近、色々とやる気が足りなくなってるようで、自転車バイク屋の鉄ちゃんに依頼する。しかし、5月中頃から約1ヶ月音沙汰無し。忙しいからって・・・ちょっとねと思う。しょうがないので部品をもらって今日修理した。クラッチの話をしたらケーブル変えてもいいのでは?と言ってたクラッチケーブルとブレーキロッド。センタースタンド付けてあって良かった。とりあえずブレーキロッドを換えて試運転。何故かニュートラルに入りやすくなった。怪我の功名?ということでクラッチケーブルは今回換えないことにした。友人宅でコーヒーを飲んで帰る。半袖なので冷える前に帰る。少し元気が出たかな?

f:id:kohzaki-ason:20220618230621j:image

この割りピンの取り外しも取付も結構大変でした。取り外しは本体ごと取り外して何とかなんとか(笑)

f:id:kohzaki-ason:20220618230805j:image

この裏側

f:id:kohzaki-ason:20220618230816j:image

目が合う

車で走っている時、ふと視線を感じることがあったりなかったり・・・

 

何度も通っていたのに気づかず、突然、えっ!こんなところに神社があったのか?と気づくことがあります。まるで、神様と目があったような気がします。

物理的には、繁っていた木の葉が落ちてということだったり、神社の向きだったり、残念にも鳥居が無かったり、ということもあるかも知れません。でも、時々には視線を感じてそちらを見たら目があったみたいな・・・

そんな気づいてしまった神社(小さな神社ばかりですが)は、後日参拝したいと思いつつ道の状況によっては、ず〜と後回しになっています。今年は全て回り切りたいと思います。

f:id:kohzaki-ason:20220216140821j:plain

 

紹介と説明

全国の神社数が七万社とも八万社とも言われ、一人の神職が2〜30社を兼務している現状・・・色々と思うところがあります。

 

神職資格の取得について、神職階位検定試験や無試験検定講習会について、祈りの日々や趣味の生活についていろいろと書いて行きたいと思っています。

f:id:kohzaki-ason:20220215145841j:plain

菅原神社

過疎化高齢化・・・時代に取り残されていく多くの神社がある中、自分にも何かお手伝いができないものか?と思ったことが始まりでした。そんなこんなでいろいろ思うところがありまして、神職資格を取得したいと思うに至りました。

自分を含め、ある日神職になりたいと思い立った中高齢者(社家含む)が、諸条件をクリアして資格取得可能な方法は、神職階位取得講習会(無試験検定)と神職階位検定試験だけです。資格取得までの道のりや、日々思うことを書いていければ吉!です。

 

カテゴリー

○ 階位検定試験:試験を受けて資格取得を目指します。

○ 階位検定講習会:約1ヶ月の講習を受け資格を取得します。

○ 崇敬の日々:神様のこと日々思うことを書いていきます。

○ 神社とボクとSR(たまにBROSS):主にバイクで訪れた神社お社について。

 

月刊若木・・

「月間若木」という神社向け神職向けの月刊誌があります。

 

わたしは週刊「神社新報」という神社界の出来事を知らせる新聞を購買しています。ただ、神社界に住むものではないのでとても大雑把にしか分かりません。月刊「若木」では、例えば神職階位検定試験の開催時期や検定試験の模範解答などの掲載があったりします。一般人が購読することができるのか?神社庁に尋ねるか?神社新報社に尋ねるか?とにかく手に入れることができるなら、手に入れるのが吉だと思うのであります。

今回、画像は投稿記事とは無関係な神前神社(一部神崎神社)の所在地です。ちなみにわたしの名字は神前だったりします。この名であれば神職関係に就きたいと思わないでもないですよね?

f:id:kohzaki-ason:20220205004343p:plain

 

結果到着!

首を長くして待ってた試験結果が届きました。

 

ほぼ予定通りの良い方の結果(3科目か4科目受かれば・・)でしたが、試験直後の手応えからすると少しだけガッカリ😮‍💨わたしが受験した階位検定試験は全科目で12科目あります。思い立ってから時間が少なかったことと、裏技というか良いことを思いついたので、7科目を選んで受験しました。12科目から選択して、最終的に全科目を合格すれば階位検定合格となります。最初は5科目受験して4科目合格を繰り返し3回で合格を目指しました。が、なんとか2回で行けそうな気がして、今回は7科目の受験にしたのであります。

結果は4科目合格💮!家族の大病(ほぼ手術成功で良かった!)などで日が取られ実質1.5ヶ月の準備期間。思い立っての願書入手からだとしても3ヶ月。よくやったと思います♪ただ、国史があてが外れました。いわゆる日本史だしね。今回は無理かなと思った科目が受かり、まあとりあえずと思った科目と自信あり!の科目がダメだったので、なんと言うか感というか・・・でも、今回ダメだった科目はポジティブに考えると、かなり大丈夫だと確信しています。

さて、今年の日程は臨時試験があるのか?また、初秋ではなく晩秋にずれ込む定期試験だけなのか?調べようと思ってます。

f:id:kohzaki-ason:20220204112932j:image

未だ来ず

11月の第一週に受験した神職階位検定試験の案内通知が未だ来ません。

 

少し前に投稿した記事では、某ブログの管理者さまが、2ヶ月と2週間くらいで試験結果の通知が届いたという話を投稿しました。わたしはといえば、コロナのせいか試験日が11月の第一週に行われました。希望科目の受験ができるので、わたしの受験階位試験の11科目中7科目を受験しました。年末年始が挟まれているとしても、やがて3ヶ月になります。どうなってるのかな〜?と少し気を揉んでいます。

通常なら春に臨時試験、秋に定期試験という形で行われていたようです。しかし、コロナ禍下においては定期試験日が11月に変更されました。20年度は中止だったか?不明ですが・・・今年は春の臨時試験はどうなのかなと?

今年ももう1ヶ月がすぎましたね・・・・

f:id:kohzaki-ason:20220202155424j:plain

勝手に掲載して申し訳ないです。

灯台下暗し・・

居間に神棚をお祀りしています。

 

場所的にはどうなんかな?というのはありますが、引っ越しても偶然にもいつも真南か真東を向いてます。神棚の隣にある窓を、開かずの窓にしてシートを貼ってましたが、貼ってない部分から時々見える青空が素敵で、綺麗に掃除したところ金毘羅さんが見えました。金毘羅さんの向こう森に隠れてるところに氏神神社もあることが分かりました。神棚に参拝すると金毘羅さんにも氏神神社にも参拝することになると言う、ひとつぶで三度美味しいことになってました♪

お塩とお米とお水の器が見当たりません・・・お叱りも三倍か!この機会に探さなくてはいけませんね。

f:id:kohzaki-ason:20220116102130j:image